人気ブログランキング | 話題のタグを見る

言葉変換『もんじろう』用アイコン ひろしまドックぱーく問題 被害者の会   

2007年 01月 31日

30日午後、広島西署に青森県の小学校教諭、鎌田まりみさんが被害届を提出しようと出向かれました。

蒲田先生は、小学校の教え子達の善意のお金と、ご自分の支援金をAAを送ったものの、その後の数々のAAの行動に不審を覚え、今回組戻し請求をしたにもかかわらず、返却拒否されました。

子ども達を指導する立場上、また子ども達の善意をご自分で募った責任もあり、今回AAの責任追及をするべく、「ひろしまドックぱーく問題 被害者の会」を立ち上げられました。

  HP  「ひろしまドックぱーく 被害者の会」

どんなに真実を訴えようと、ねじ曲げようとする人がいます。
今回は特に真実を公にされては困る人がいるらしく、ネット上で嫌がらせや嘘が多く見られます。
実名、顔を出しての行動、どれほどの勇気がいるものか、敬服いたします。

私自身は支援金を取り戻すことができずにいます。
9月24日に支援したからです。
日にちを限っている明確な理由が判りませんね。

30日のムーブです。

 前半  http://www.youtube.com/watch?v=HkbBT9bh230
 後半 http://www.youtube.com/watch?v=zL6yzqM2EcI
(最近は消えるのが早いです。)

この中で、林代表は支援金は、会費、グッズの売り上げ、4,000万円を含め、支援金が
1億円以上あったことを認めています。
(会費?グッズ?グッズ(カレンダー等)は以前から売られていたのは知っていましたが、今回、ずっと見守り続けていた私ですら、それほど売れた他のグッズ販売を知りませんでした。)
また寄付金返還要請に関しては、「応じて返している。」と言っています。

こちらでは鎌田先生が悩みながらも、行動に移られた経緯が書かれています。
 「ノーリッチテリアのROZZY & SUZZY」 


同じ30日に広島の現地から、物資の一部が運び出されました。
土地所有者との契約が1月31日までだからです。
何の管理もされていなかった、大量の物資、特に袋に入ったドックフードはどうなっているのでしょうか。
物資のボランティアさんが毎日管理されていた頃でさえ、イタチに食い荒らされ、おしっこをかけられ、その対応に苦慮されていたのですから、この1ヶ月以上放置されていた、多くの方からの善意の塊であるフードや毛布がどんなことになっているのか。

またそれらの物資が、有効に犬達のために使われるのか、これから行き先をはっきりAAに明示してもらはなくてはいけません。

全国で犬のフード、クレート、サークル、消毒薬等、物資を求めているところは沢山あります。

# by pareana-club | 2007-01-31 04:35 | 広島ドックパーク崩壊

言葉変換『もんじろう』用アイコン 今日、タッキー、ツバサ、アルフ、ばっちゃんが連れて行かれました。   

2007年 01月 26日

1月29日 追記

AAのブログで過去何度か、「犬たちをクレート(バリケン)生活させているは可愛そう。」的発現がされていますが、少なくとも犬のことを多少は知っている者は、この発言だけで『彼らは、犬のことを知らない。』ということが判るでしょう。

26日に何が起こったか、他の方の言葉をそのまま私の言葉として発することはできません。
直接、その方のブログで読んでいただきたいと思います。
少なくとも私は、この方の言っていることは真実だと思います。
   LAUNDRY ROOM
---------------------------------------------------------
ひろしまドックぱーくの犬達を、犬達のことを愛している実際に世話をしてきたボランティアが、広島の地から新しい家族の元に旅立てたい。
そう願って、昨年末、ボランティアが受け皿団体を作り、アークエンジェルの林代表と話し合いをしました。
実際、私もその団体の県外のサポート会員として名を連ねました。
しかし、その話し合いは全く受け入れられず、それどころか、団体設立の情報を先に知った、AAは犬達をボランティア達に知らせることもなく、それどころか無理矢理引きはがすように連れ去りました。

そのことは以前に書きましたし、代表の一人として交渉された方のブログでも書かれたことを紹介しました。

その行き先は、豊中のペットショップでした。
そこに行くに至った事情は判りません。

しかし、豊中のオーナーは、広島から駆けつけたボランティアとの話し合いや、様々な手助け、また毎日、現場に通うボランティアの方々と心を通わせ、犬達のために何が大事かを考え行動されていました。
        おうちえかえろうプロジェクト
犬達は、出来る限りの世話やトレーニングを受け、やっと幸せに向けての日々を過ごしていました。
動管からの犬達は、やはりそれぞれに問題があり、解決に向けてのトレーニングが始められていたのです。

またばっちゃんには、健康に大きな問題がありました。

ばっちゃんには以前から、左上の犬歯の根元に歯周病があり、出血していました。
その程度もばっちゃんの場合、過去に相当の歯周病があり、上顎の骨が腐食され、大きな穴が空いているそうです。
その穴は、鼻腔に続いていて、口に入れた物が、鼻の穴から出てしまうという位の大きさ。
通常の犬歯を抜歯するという方法だと、さらに大きな穴があいてしまうのだそうです。

それも口の中には緊急処置された後があり、おそらく治療の途中で豊中に来たのではないかと。
そのためかどうかは判りませんが、12月私がボラに行ったとき、ばっちゃんは病院に入院していました。
オーナーはその獣医と連絡を取り、話し合いの結果、29日の月曜日に、大阪の高度医療センターで受診することになっていました。

しかし、今日、4匹の犬が連れて行かれました。

裁判所の執行官、アークエンジェルズの代表(夫妻と書いておりましたが、間違いでした。)、スタッフ3名がショップを訪れました。
目的は18頭の犬、「訴訟の対象となる動物の保全」ということでした。

ばっちゃん、タッキー、つばさ、アルフ

現在どこにいるのかもわかりません。(26日の夜中にAAにいるという情報有り。確認はしていません。)

ばっちゃんの病状を訴え、残すように頼んでも聞き入れられず、
せめて手術を受けさせて欲しいという訴えにも、
林代表は「手術は受けさせない」」と言い捨てて去ったそうです。

林代表は、豊中署を訪れ訴えを出す際、犬達の名前、頭数を知らないので申告することができず、豊中に犬の名を聞きに来たというほどこの犬達のことを知りません。

真に犬のことを考えて、犬の幸せを願う保護活動をする人間がすることでしょうか。

幸せなんて考えてませんよね。
それは元々よく判っていました。
道具でしかなかった。

益々この人達に、犬の保護団体と名乗ってほしくない。
犬に関わって欲しくない。

# by pareana-club | 2007-01-26 21:52 | 広島ドックパーク崩壊

言葉変換『もんじろう』用アイコン 佐賀県ブリーダー犬虐待事件   

2007年 01月 26日

佐賀県のブリーダーの犬虐待の事件は、ご存じかと思います。

Wan Lifeさん(和歌山県)とアニマルレフュージ関西(アーク)(大阪)さんが、佐賀県まで赴き、酷い状態の犬たちをなんとか助け出せないかと、努力されてきました。

結果、佐賀県と地元の保護団体とが一緒に保護するということになりました。
その状況は、Wan Lifeさんの以前の日記に書かれています。

ですが、実際はどう保護されているのでしょうか。

アークさんのHPの ARKニュース&イベント の中で 「 佐賀のブリーダー「犬虐待ケース」 」という記事の中で、ARKの理事であるオリバー氏とWan Lifeの責任者である島田氏が現場を訪れた際のことが詳しく書かれています。
警察、保健所の対応は、犬たちの保護を考えているものとは思えません。

結果、オリバーさんは、海外の保護団体にこの現状を訴え、救いを求められました。
日本の中ではなく、海外に助けを求めなくてはならない現状に、恥ずかしい、悲しい、に怒りを感じます。

虐待ということが、単に犬バカが、犬可愛いで極端に騒ぎ立てていることなのでしょうか。
ただ、あの現状を見て、何も感じない人間が、人としてのありようを失っている。

動物保護法ができても、それを少なくとも実行できる人間が、当たり前の感性を失っているのではどうしたらよいのでしょうか。

やはり、これも多くの人が見過ごすことなく、声を上げていくことで、何かを動かしていくしかない。そう思います。

こうしたことを受け、佐賀県に沢山の方がメールを送ってくださいました。
それに答えて、「佐賀県こちら知事室です- 知事への提案-提案のご紹介」内に
知事がそれらに答えています。
     こちら  これはその5なのでそれ以前のものもあります。

# by pareana-club | 2007-01-26 12:11 | レスキュー

言葉変換『もんじろう』用アイコン 「スワレ、フセ、握手」   

2007年 01月 22日

              「スワレ」
「スワレ、フセ、握手」_a0045636_2245181.jpg

「久しぶりにやろうかあ~」とリューに声をかけ、「スワレ」「フセ」の練習をすることにした。
最近、遊んでないものね。
これはリューも真面目にやらなければいけないと思っているらしい。
表情が妙に真剣になる。

「スワレ、フセ、スワレ、フセ」コマンドを繰り返す。
動作がピシッ、ピシッと決まる。
              「フセ」
「スワレ、フセ、握手」_a0045636_22455056.jpg

              「握手」
「スワレ、フセ、握手」_a0045636_2246382.jpg

              「フセ」
「スワレ、フセ、握手」_a0045636_2317536.jpg

ちょっと違うんですけど…

# by pareana-club | 2007-01-22 23:19 | トレーニング

言葉変換『もんじろう』用アイコン 大阪市内 ブリーダー崩壊レスキュー   

2007年 01月 19日

AAに支援金、支援物資を送られた方はぜひ組戻しを!
詳しい方法は、ひろしまドックぱーくボランティアまとめサイト
-------------------------------------------------
何日か前のニュースで、大阪府内のブリーダーの犬達が
「ブルセラ症に感染していているのではないか」と報道されていました。

それを聞いて、Wn Lifeさんが大阪の崩壊ブリーダーのレスキューに入っているが、支援金、支援物資の援助は求めるが、

「事情があって当分、そのブリーダーの元従業員のボランティア3名(今まで無給で犬達の世話をしてきた)とWan lifeのスタッフだけで世話をしていく」と活動日誌に書かれていたのを読んでいたので、その事情が呑み込めました。

病気のこともあり、大阪府が立ち入り、検査を行いました。

その中で、Wan Life代表と大阪府との協議により、

大阪府に社団法人や財団法人から協力援助の申し入れがあり、府も現場の子達を救う為、何らかの形で援助する。
しかし、行政や各団体共に個人が運営する1愛護団体に協力援助するのは問題がある。
犬達全ての所有権を大阪府が握るなら協力する。
大阪府も犬達の為に最善を尽くす。

との事で、
「wan life単独で動くよりも大阪府に所有権を渡し、行政や力のある社団法人、財団法人にお任せする方が最善と考え、所有権を放棄し大阪府に委ねた。」

ということになりました。

しかし、現場の犬達の世話は、引き続きwan lifeさんが主となって行っています。
まだ水道も、電気も、ガスも止められた状態です。
Wan Lifeさんでは引き続き、色々な形での支援を求めています。

18日、大阪府より検査結果が発表されました。

257頭検査中、118頭の子が感染していました。

今後の対応は、大阪府と社団法人日本動物福祉協会、社団法人大阪府獣医師会、社団法人日本愛玩動物協会の3団体で『救援本部』を立ち上げ協議するとのことです。

大阪府の発表はこちら

病気のこともあって、結果がはっきりわかり、今後の対応の目処が立つまでブログには書けませんでした。

「あつものに懲りてなますを吹く」という状態になってしまったのでしょうか、情けないことです。

# by pareana-club | 2007-01-19 23:46 | レスキュー